Itoi Yoshihiko

横浜国立大学理工学部建築都市環境系学科卒 一級鉄筋技能士

【建築士は高年収?】建築士の平均年収や年収が上がる方法について解説

今では建築現場も増えたことで需要が高くなった職種、建築士。 お客さんとの打ち合わせの上で、希望された要望を図面に起こし、現実に映し出す高等な技術を求められるこの職業の年収は職種別の年収ランキングにて建築士はなんと129職 …

【建築士は高年収?】建築士の平均年収や年収が上がる方法について解説 もっと読む »

【土木作業員あるある】特徴や無意識にやってしまう仕草をまとめてみました

建設業界、特に土木作業員を長く続けていくと、よくある事というのが多々発生します。 これってよくある事なのかな?と思って一般の人に話してもわかってくれず、同業者に話したら共感される事ってありませんか? 作業中に思ってる事や …

【土木作業員あるある】特徴や無意識にやってしまう仕草をまとめてみました もっと読む »

【橋梁談合事件】独占禁止法に抵触した「橋梁談合事件」について解説

2004年10月5日。 政府機関のひとつである公正取引委員会が、とある複数の鋼橋メーカーへ立入調査を行いました。 事件の発端になったのは2003~2004年の一年で、公共事業として計画されていた鋼鉄製の橋梁工事です。 こ …

【橋梁談合事件】独占禁止法に抵触した「橋梁談合事件」について解説 もっと読む »

【建築業界の働き方改革】長時間労働を解消するための4つの改善策について

長時間労働は建設業界の抱える重要課題です。 繁忙期 ➡ 発注時期の偏り 無理なスケジュール ➡ 極めて不適切な工期の設定 人材不足 ➡ 若年層の不足、離職、低賃金、待遇の悪さ など 作業の非効率 ➡ IT化、AI化の遅れ …

【建築業界の働き方改革】長時間労働を解消するための4つの改善策について もっと読む »

建設業界では残業は当たり前?長時間労働が無くならない原因とは

上のグラフをご覧ください。 全産業と製造業、建設業それぞれの「年間総実労働時間の推移」と「年間出勤日数の推移」を表したものです。 2007年度から2016年度までの情報ですが、他の産業から見て300時間以上も年間の労働時 …

建設業界では残業は当たり前?長時間労働が無くならない原因とは もっと読む »

【建物が不安定に!?】「一建設」が起こした、”強度不足”事件について徹底解説

本稿では、一建設(旧飯田建設工業有限会社)が起こしたある事件を紹介していきます。 【ゼネコンが汚職!?】1993年に起きたゼネコンと国、自治体の汚職事件について 「一建設株式会社(はじめけんせつかぶしきがいしゃ)」とは? …

【建物が不安定に!?】「一建設」が起こした、”強度不足”事件について徹底解説 もっと読む »

【未払い賃金問題で紛争に】黒川建設事件から見る、”法人格否認の法理”

ヨーロッパ圏の建物をイメージした高級マンション『シャトーシリーズ』は、昨今“ヴィンテージマンション”と呼ばれ、大規模な修繕工事による住みやすさの向上で、一層資産価値が高まりつつあります。 そんなシャトーシリーズを建てた建 …

【未払い賃金問題で紛争に】黒川建設事件から見る、”法人格否認の法理” もっと読む »

【建設業界関係者とのコミュニケーション】「建設」・「建築」・「土木」の違いについて

建設業界について学ぶなら、似て非なる「建設」「建築」「土木」の違いを言えるようになっていなくてはいけません。 実際に、建設業界の経営者を相手にコミュニケーションをとる必要がある営業マンや銀行の渉外担当の方で、これらの言葉 …

【建設業界関係者とのコミュニケーション】「建設」・「建築」・「土木」の違いについて もっと読む »

【建設業に就職希望の方必見】ゼネコン・建設業界の仕事内容と今後の展望について

建設業はまだまだ重要が上昇傾向にある業界です。そして、建設会社の中でも特に注目されるのがゼネコンです。 ゼネコンは総合建設会社であり、社会のインフラなど社会生活にとって重要な役割を担っております。 この記事ではゼネコンと …

【建設業に就職希望の方必見】ゼネコン・建設業界の仕事内容と今後の展望について もっと読む »

建設業界なら知っておくべき国内ゼネコン一覧【国外に強いゼネコンも紹介】

ゼネコンは英語のGeneral Contractor(ゼネラル・コントラクター)の略称であり、土木や建築の工事を請負、工事全体をとりまとめる企業のことを指します。 ゼネコンといっても売上高や会社規模によりいくつか分類され …

建設業界なら知っておくべき国内ゼネコン一覧【国外に強いゼネコンも紹介】 もっと読む »